59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北名古屋市議会 2023-03-22 03月22日-03号

財政が厳しいという判断で様々な事業公共施設削減・縮小された令和年度以降、歳入については、年度末になれば地方交付税などの大幅な増額や市民税収増加によって基金に十分な積み増しができるほど財政状況が回復され、令和年度も同様に、年度末になれば基金に十分な積み増しができるほど引き続いて財政状況が回復する傾向になっています。 

北名古屋市議会 2022-09-26 09月26日-03号

新型コロナ影響される一過性財政課題は回避したものの、大企業優遇税制などによる法人市民税収への影響と、国による社会保障費削減、合併して規模は大きくなるのに公共施設の統廃合や経費削減をしていかなければ持ちこたえられなくなるという地方財政への圧縮が合併自治体に厳しい現実となっている点は、依然として見過ごせません。 

刈谷市議会 2020-06-26 06月26日-03号

今回のコロナ感染防止による自粛によって、事業所収益悪化は既に昨年度末頃から影響が出ており、今年度法人市民税収見込みの下方修正や、来年度以降は法人市民税に加え、個人市民税地方消費税交付金にも影響を及ぼすことは必至と考えます。これがどれくらいの影響を及ぼすのか、また、どれくらいの期間続いていくのか不透明ですので、過去の事例を参考に確認させていただきたいと思います。 

日進市議会 2020-02-27 02月27日-02号

一方、生産年齢人口減少する人口構造の変化というものは、個人市民税収減少につながりますので、現在において構成割合の低い法人市民税の増収を目指していきたいと考えているものでございます。 そのためには、現在、事業を進めさせていただいております道の駅やスマートインターチェンジ整備、さらには、東部地区企業団地を開発して、優良な企業を誘致させていただくということは重要であると考えております。

安城市議会 2019-03-06 03月06日-02号

ジャパンSDGsアワード総理大臣賞を受賞した北海道下川町では、社会動態減少が緩和され、個人市民税収が16.1%増などの結果を得ており、持続可能な地域社会を実現できたとその成果を示しました。 また、北米やヨーロッパでは、SDGsに取り組む企業は高く評価され、未来への投資であり、必須であるとも聞いております。 

大府市議会 2016-09-21 平成28年 9月21日総務委員会−09月21日-08号

委員久永和枝)  2款2項1目、実績報告書60ページの市民税収安定化推進事業について、2点お伺いいたします。  1点目は、個人市民税滞納件数は何件か。  2点目は、滞納者収入はどれぐらいの層に多く見られるのか、お伺いします。 ◎納税推進室長本田徹)  市民税収安定化推進事業ということですが、内容滞納についてでございますので、納税推進室からお答えさせていただきます。  

豊田市議会 2015-09-09 平成27年 9月定例会(第4号 9月 9日)

本市財政運営は、他市と比較して、法人市民税収の占める割合がきわめて高く、リーマンショックのような大規模なものに限らず、景気変動影響を受けやすい財政構造という特徴を持っていることは、周知の事実でございます。  先ほども述べたとおり、平成21年度予算編成を発表する際、当時の鈴木市長は、記者会見で、未曽有税収減と大変沈痛な表情で話されました。  

豊田市議会 2015-09-09 平成27年 9月定例会(第4号 9月 9日)

本市財政運営は、他市と比較して、法人市民税収の占める割合がきわめて高く、リーマンショックのような大規模なものに限らず、景気変動影響を受けやすい財政構造という特徴を持っていることは、周知の事実でございます。  先ほども述べたとおり、平成21年度予算編成を発表する際、当時の鈴木市長は、記者会見で、未曽有税収減と大変沈痛な表情で話されました。  

新城市議会 2015-09-04 平成27年9月定例会(第4日) 本文

また、給与所得から年金所得に移行する人が多くなることで、その分の市民税収減少も懸念されます。地域社会では、限界集落、準限界集落増加しておりまして、地域活動の維持が以前と比較すると困難なものになっていると思われます。  また、要介護高齢者平成18年3月の1,988人から平成27年3月には2,892人まで増加し、それに伴う介護サービス増加にも対応しなければなりません。

豊田市議会 2015-03-06 平成27年予算決算委員会( 3月 6日)

企画政策部部長安田明弘) 平成26年度税制改正により、法人市民税税率が12.3パーセントから9.7パーセントに引き下げられ、この影響平成27年度法人市民税収からあらわれてきます。影響額は約30億円と見込んでいます。なお、この影響半期分であり、通年では平成27年度法人市民税収規模から算定しますと約60億円の影響が見込まれます。  

豊田市議会 2015-03-06 平成27年予算決算委員会( 3月 6日)

企画政策部部長安田明弘) 平成26年度税制改正により、法人市民税税率が12.3パーセントから9.7パーセントに引き下げられ、この影響平成27年度法人市民税収からあらわれてきます。影響額は約30億円と見込んでいます。なお、この影響半期分であり、通年では平成27年度法人市民税収規模から算定しますと約60億円の影響が見込まれます。  

名古屋市議会 2015-02-25 02月25日-04号

名古屋市としては、人口がふえれば当然市民税収のアップのメリットとなることでありますので、ぜひこのような施策をもって志段味まちを盛り上げていただきますことを強く要望いたしまして、私の質問とさせていただきます。ありがとうございました。(拍手) ○副議長(三輪芳裕君) 次に、沢田晃一君にお許しいたします。    

大府市議会 2014-09-17 平成26年 9月17日総務委員会−09月17日-10号

委員山本正和)  決算書136ページ、実績報告書57ページ、「市民税収安定化推進事業」です。  給与支払報告書7万1,535件、公的年金等支払報告書2万9,810件とあるが、機械読み取り入力が可能なシステム等を使って業務を行ったのか、お伺いします。 ◎税務課長久野信親)  給与支払報告書及び公的年金等支払報告書入力事務につきましては、四つの方法により処理をしております。